
新年、明けましておめでとうございます!
2008年がスタートしました…
今の自分がこの世に存在していること
今日までこうして生きてこれたというその奇跡に感謝しつつ
新しい一年を、謙虚に穏やかに生きていきたいと思います。
昨年もいろいろありました。
そして今年もきっとまたいろんなことがあると思います。
弱虫な私はまた心を閉ざし、
カラ子になってどこかへ消えてしまうかもしれません。
たとえもし そんな日がきたとしても、
どうかタダユメコを忘れないでいてくださいね…
あれ? …なんか暗いですね。ふふふ
まぁ、ともかく!言いたいことは「初心忘れるべからず!」
なのでございますわよ~♪
あきらめない限り、可能性は決してなくならない。
そう信じて、一歩一歩前向きに進んでいきたいです!
ええとですね、お正月も はや3日目となったわけですが
私は実家でのんびりと過ごしております。
以前のみこねこブログでやった粘土アニメのときのクレイトーンが
大量に余っていたので
久々に粘土コネコネ作ってみましたよ♪
クレイトーンは油粘土なので、冬の寒いときだとやっぱ硬いですね~
ちょっとコネコネするのが大変でした。
でも、なかなかかわいい仕上がりでしょ?
自己満足ですいませんが非常に気に入ってます♪
絵を描いてるときもそうだけど、粘土コネコネも
やっぱできあがったときはホント感無量というか、
満足感で幸せ気分にひたれますね。
しげしげと眺めては、鼻息ともため息ともつかないような
変な息だしたりしちゃったりして…
それではみなさん、
本年もどうぞタダユメコをよろしくお願いいたします!
素敵な日々をみなさまと一緒に歩んでいけますように…

コメント
コメント一覧 (18)
あけまして
おめでとうございます。
今年も、どうぞいっぱい!宜しくですデス♪ ^^
ユメちゃんも楽しいお正月で良かったね。
月うさぎも、家族みんなに囲まれた笑顔なお正月でした。
カラ子ちゃんにならないように、前を見て楽しいこと探してがんばろ~~!
おぉ~!(^o^)/
ユメちゃんの粘土、また見たかったんだよね~♪
嬉しいなぁ~♪ やっぱり、ユメちゃんは器用だね。素敵だね~!
今年も月うさぎを癒してくれる、ユメちゃんのこの部屋に通いますっ!(*^^)vヴイ。
tadayumeko
が
しました
明けましておめでとうございます!!
そうんなんですよね、人間(特に日本人)って、正月になると、古い事は忘れて、
それでやっとこさ気持ちを入れ替えたりしますけど、
実はそれって、毎日でも出来るんですよね。
“まいにちがあたらしいいちねんのはじまり”
とても素敵な言葉だと思います。
そうそう、クレイトーンも可愛いから、
このままポストカードにできますね。
では、お正がchu~!! ということで…
今年も宜しくお願いいたします!!
tadayumeko
が
しました
そっか・・・絵はもちろんだけど、こういった粘土とか、なんでも上手に作れるんですね(^^)・・ってプロに対して失礼な言い方ですね(^^;
可愛らしいユメコさんの姿が目に浮かびます。今年も素敵な作品を作り続けてくださいね(^^)
tadayumeko
が
しました
おめでとCYU~♪
新しい1年が始まったね!
あたしも毎日が、、生きてることが奇跡なんだ!って思うよ。だから、1日1日を大切にしたいよね(^_^)
今年もYOROSHIKU CYU~*
ユメちゃん、あたし3月に帰国します。
年末に決めて、年内はちんたらちんたら
してたんだけど、いよいよ..
もうすぐユメちゃんと同じ土の上に帰るからにょ~☆ノノ
tadayumeko
が
しました
月うさぎさんもお正月、ご家族に囲まれて楽しく過ごせたんですね♪よかったよかった!
今年のお正月は心身ともに自分が落ち着いていたので、なんだかホントのんびりゆったり
家族と一緒に穏やかに過ごすことができました…
私はちょっと油断するとすぐカラ子になってしまうので気をつけます~
自分の心に素直に逆らわず、前向きに頑張りますよ~♪
粘土、ホント久々ですね。今回のパペット人形はとても小さく作ったの。
ねずみちゃんなんて、1cmもなかったりするんですよ~
やっぱちっちゃく作ったほうがかわいいね♪
なのでまだまだ粘土が大量に余ってます… また何か作らなきゃ?
それでは、月うさぎさん今年もどうぞよろしくお願いしますね♪
tadayumeko
が
しました
あわただしい中、本当にどうもありがとうございます。
忙しい中でもきっと素敵な年越し&お正月を迎えられたことでしょうね♪
実はうちも昨年秋に姪っ子が誕生してまして、
お正月は実家でBABYちゃんをいっぱい抱っこしてきました。
赤ちゃんって、ホントあったかいですよね…
幸せのかたまりって感じです… ずっと抱きしめていたくなっちゃう…
日本人は節目節目をすごく重んじますよね。
それはそれですごく大切なことではあるんだけどもたまに違和感を覚えます。。
だって毎日が新しい一日。
同じ日は一日足りともないわけですもんね。
瞬間瞬間を大切に、日々を愛しみながら生きていけたら最高に素敵だなと思います。
粘土ちゃんのポストカードもいいですよね♪
今回の粘土ちゃん、カードにしてオマケでつけてみようかな?
2008年が幕を明けて、やりたいことも益々いっぱいです!
takさん、今年もどうぞよろしくお願いしますね~♪
tadayumeko
が
しました
ふふふ。CHU~YEARってかわいいでしょぉ?なかなかいい響きよね。
プププ、プロだなんて~ヾ( ̄o ̄;)初めて言われたわ~その二文字。
早くホントにそうなれるように頑張ります…
粘土もなかなかいいもんでしょ?
粘土作品の質感というかちょっとくずれた感じがすごく好きなんですよね♪
あ、そうそう全然関係ないんですけどあにさんはお酒あまり飲まないんですね?
コメント読んでて知ってちょっと意外でしたよ。
ちなみに私はかなりの酒豪です。俗に言う「ザル」ですな。
最近はめっきり一人酒ですけどね~オホホォ~のホ~ヘ(゚∀゚ヘ)))))
あにさん、今年もよろしくお願いしますよ~っ てちょっと何回も言いすぎかしら?
tadayumeko
が
しました
マレーシアでのお正月、もう4度目になるのですね。いかがお過ごしですか~?
生きてるってこと自体が、実は物凄い奇跡の連続なんですよね…
私たちは生かされてるんだってこと、忘れずにいたいです。
そうすればきっと、いつでも温かな心でいられると思うから…
里々さん!ついに帰国するんですね!
そうなのかな~?とは思ってはいたんですけども…
うわ~そうですか~!!ついに検疫準備の苦労が実を成すときがきたのですね!!
あぁぁぁぁ~~~~!なんだか自分のことのように興奮してます。
ドキドキドキドキ…
最終チェックや手続き、これからホント大変ですね。
きっと物凄く不安がいっぱいあると思うけど大丈夫!
あれだけ頑張ったんだもの!!自分を信じて、にゃんずたちと一緒に元気に日本に帰ってきてくださいね!!
里々さん&にゃんずが無事帰国されることを心から祈っています!
里々さん、今年もよろしくお願いしますね~♪チュゥ~
tadayumeko
が
しました
Aniは全然飲めないので、きっと相手にしてもらえないでしょうね(o´_`o) でも、飲んでるどんな人よりもハイテンションでいられる自信はあります(* ̄∇ ̄)ノ
飲んだ勢いで女性を口説く人いますけど、Aniは素面でないと口説けませんので・・・ヾ( ̄o ̄;)
って、あれ?・・Aniは何を言ってるのだろう(¬¬;)
tadayumeko
が
しました
さっき近所の神社にお参りに行っておみくじ引いたら、久方ぶりに大吉がでました~♪
良いことがいっぱい書いてあって、すご~く嬉しかったです。ルン♪
そうかぁ…あにさんは全然飲めないのですね…残念。。
私はテンションを維持するのが苦手なので、
あにさんのように自然にテンションを高めていける方がすご~くうらやましいです。
実際の私はね、あにさんの想像しているタダユメコとは多分じぇんじぇん違うと思いますよヘ( ̄ー ̄)ノ
あにさんは多分、ふんわりふわふわした『花の子ルンルン』のようなレディをご想像されてると思いますが
ホントの私はガサツですごく男っぽい性格ですよ。
そして実は、氷のように冷たい人間だったりします…?
ふふふ… ふははははは~~~ヘ(゚∀゚ヘ)))))
tadayumeko
が
しました
なんてね(^^)大丈夫です!実は昔は男の子だったりしても
Aniはユメコファンでいつづけますよー(* ̄∇ ̄)ノ
tadayumeko
が
しました
でもね、早速つまづいて、今すっごく落ち込んでるんだ。
でもユメちゃんとこに来たら元気になってきたよ。
ユメちゃんとこで知り合えたigorさんも応援してくれてくれてるし、がんばらなきゃ!
ユメちゃん、生きてたらきっと会えるよね!絶対に会おうね!!
tadayumeko
が
しました
暗くなってたり、落ち込んでるヒマなんかないの。
里々さん帰ってきたらみんなで会ってみたりなんかするのもいいのかも。
機会があるといいなあ。
ぜーったい、すべーて、かならーず、
だいじょぶ、ですよ。
11月分のギャラ(あ、通訳とかしてる)、まだ振り込まれてなくて、きーっ、
でも、だいじょぶ、な
igor より
tadayumeko
が
しました
あにさんと毎日お話できて嬉しいな♪
ユメコはね、見た目は少女のようにかわいらしく、中身は少年のように純粋。
そして本性は毒舌マシンな人間ですのよ。ふふ( ̄- ̄メ)
tadayumeko
が
しました
何事じゃぁぁぁ~~~!とそちらへ飛んで行きましたよ~~!
里々さん、落ち込む必要など全然ないですよ♪毎日が勉強。
むしろ気づけた自分を褒めてあげましょ!
にゃんずと一緒の帰国。私の果たせなかった偉業…
里々さんは一人じゃありません!みんなが応援しているからね!
ダイジョブ!生きてりゃ会えます。なんだってできます。生きてる限り。
tadayumeko
が
しました
今年はきちんとigorさんと年越し&年始のご挨拶ができました。とても嬉しいです♪
ふふふ。ユメコは暗くなってませんよ~♪大丈夫ですからね~♪
でも感情の起伏が激しいので気をつけます!
里々さんの帰国、ホント待ち遠しいですね♪
私はコニクと一緒に帰国する夢が叶わなかったので、
里々さんには本当に頑張ってほしいなと思っています。
いつかみんなでお会いできたら素晴らしいですね。
でも私はホント緊張マンなので、多分直接会ったらうまく話せないだろうなぁ…シドロモドロ…
igorさん、お金振り込まれましたか~?
通訳されてるんですか!スゴイなぁ…いいなぁ…憧れちゃいます!
私、一時期翻訳の勉強してたんですけど…挫折しました。
自宅には英語の参考書が大量に積まれています…
英語ペラペラなカッチョイイigorさん!どうか今年もよろしくお願いいたしますね♪
tadayumeko
が
しました
粘土細工素晴らしいです、いや、素晴らしすぎます!ちょっと自分では粘土細工もいけるかなぁと思っていたのですが、こちらのブログを拝見しまして、鼻がポッキリと折れました。これから精進したいと思います。
今年もご活躍ココロよりお祈り申し上げます。
tadayumeko
が
しました
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたしますね♪
粘土って、楽しいですよね~♪少しずつ形になっていって、完成したときがこれまた幸せ♪
toyoさんの豚玉マン粘土、私大好きですよ~~!!
粘土の温もりというか、素朴な味わいがすごく伝わってきますもの!
それに何よりホント食べちゃいたいくらいかわいい!!
だから、立派なお鼻をポッキリ折ったりしないで、
もっともっと高く高~く伸ばしていってくださいね~♪
豚玉ちゃんが次はどんなお姿で登場してくれるのか、ホント楽しみなんですから!
今年もtoyoさんにとって素敵な一年となりますように…♪
tadayumeko
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。