2012年01月19日 マグカップの色見本 制作したイラストが、マグカップ印刷でどのように発色するか。 マグカップでの発色を把握するために、色見本用のマグカップを作りました。 使用したイラストはこちら。 モニターで見る色と、印刷物の色には必ず違いが生じるので、 イメージ通りのマグカップを作るためには、 マグカップでの発色を想定した上で、イラストの配色を決める必要があります。 ベタ塗り表現のイラストは、発色具合によって仕上がりのイメージがだいぶ違ってくるので、 今回作った色見本を参考に、もう少し試作を繰り返して、 似顔絵制作の受注を再開できるよう、準備していきたいと思います。
2012年01月18日 似顔絵マグカップ 姉へのプレゼントに、姪っ子たちの似顔絵マグカップを作りました☆ 期待以上に可愛く仕上がって、大満足! 正面には、お手手つないでにっこり笑顔の似顔絵を。 後面は3人を赤ちゃんの頃の姿にして、誕生日と生まれたときの体重を一緒に描きました。 おくるみに包まれた赤ちゃんのイラスト。 ピンク、オレンジ、ブルーの水玉模様がキュートで可愛いです。 オリジナルのマグカップ作り。 イラストがこうして形になると、やっぱり嬉しいです。 いろいろ試作していきたいと思います。
2012年01月16日 バッハ&夏目漱石 似顔絵のサンプル用に、今度は歴史上の人物を描いてみました。 音楽の父、J.S.バッハです。 なんとなく教会音楽のイメージがあるので、天使を一緒に描きました。 ちなみに、バッハで一番に思い浮かべる曲というと、 私はなんといっても「小フーガ ト短調」です。 子供のころ初めて聴いたときの衝撃は、今でも忘れられません。 そしてもう一枚。 こちらは夏目漱石の似顔絵です。 夏目漱石は黒猫を飼っていたということなので、 黒猫ちゃんを一緒に描きました。 読んでる本はもちろん、『吾輩は猫である』~☆ それにしても、 眉毛を描かずに似せて描くのって、すごく難しいです。 地道に練習しようと思います。
2012年01月15日 白馬の王子様 HPで案内している似顔絵制作のページを新しくするため、 イラストタッチの見本用に似顔絵を描いてみました。 横長の構図なので、拡大しないとちょっとわかりにくいと思いますが、 女の子は自分の似顔絵。 そして白馬に乗った王子様は、今大人気の俳優さんをイメージして描きました。 さてこの王子様、誰の似顔絵だと思いますか? 自分では、なかなかいい感じに雰囲気が出てるんじゃないかな~と思ってるんですけども。。。 そしてこれは私。作者の特権により、実物より可愛く描いております。 愛猫の3にゃんたちと一緒に、 王子様に恋してしまった瞬間です☆ 以前よりも、似顔絵らしい仕上がりになっていると思います。 目の描き方もちょっと変えてみました。 きっちり描きすぎると、イラストとしての可愛らしさがなくなってしまうので、 丸っこいふっくらした雰囲気を保ちつつ、ほどよく似せるようにしたいです。 ほのぼの可愛い。ほんわか似てる。 そんな似顔絵イラストを目指していきたいと思います。
2012年01月07日 辰年スタート! 新年初のFlashアニメ。 途切れ途切れな仕上がりになってしまいました。 雑だな~ 本当は、龍が飛んでいくところまでを作りたかったのですが、 時間も能力も足りないので、今回はここまで。 BGMがないとやっぱりさびしいですね。 新しい年がスタートして1週間。 今年も地道に頑張ります。