藍色の星たちへ

こころの詩を描く旅。

2017年05月

kanashimino2.jpg



ただ 純粋に、悲しむことが できたなら、

どんなに、いいだろう。

そんなものは、ない。

悲しみには いつだって、

悔いの根が、生えている。

わたしは それを、

何度も 何度も えぐりだしては、

確かめるようにして ながめ、

再び もとへと戻し、

たっぷりと、水を まくのだ。

長い年月を かけ、

幾重にも 降り積もった 時間が

すべてを 覆いつくそうとも、

その根の朽ちることは

決して、ない。

奥へ 奥へと、

悔いの根は、ますます深く

遡って からみつき、

大地が枯れるほどに、涙をすいあげ、

大きな 大きな、かなしみの花を

この胸に、

咲かせつづけている。







zazenbutsu.jpg



らくがき帳から抜粋。

猫さんのお顔が、特に気に入っています。
こういう表情は、描こうと思っても、描けない。
考えちゃったら、もうダメなわけで、
まっしろな無の中から、ひょっこりと、偶然現れるものだと思います。
なんて、ちょっと大袈裟か。

自分なりの仏様やお地蔵様を、描きたい。表現したい。
以前から、思ってること。
ちょっとずつでも、形にしていきたいです。





mezame3.jpg



 目覚めのとき
かわいいお顔が ふたつ並んでいることの、
しあわせ。





sample_nekosniff530.jpg



お尻をそ~っとクンクンする猫たち。 NEKO NEKO SNIFF (ネコ・ネコ・スニッフ)!!
その微笑ましい姿を、レターセット用のかわいいイラストにしました。

もうかれこれ5年位前から、いつか必ず描きたいと、
胸に温めていた構想だったんですが、
なかなかイメージが固まらず、技量も足らずで、今となりました。


印刷するとこんな感じに。




sample_nsletter530.jpg




デジタルのモノクロ線画ですが、版画風の素朴な味があって、
印刷するととってもかわいいですよ♪
先日のこけしの一筆箋と同様、いろんな紙で試してみてもらえたらなと思います。
便せんの印刷は、A5用紙に合わせるのがお勧めです☆





sample_nekosniff3paper.jpg






ちなみに私は、シール用のイラストがお気に入り。
便せん用のイラストをトリミングしてデザインしたものですが、
波型のピンキングばさみで余白をつけて切り取ると、切手みたいになってさらに可愛くなります!




sample_sealcutns1.jpg



自分なりにではありますが、今後この猫さんたちをシリーズ化していきたいので、
木版画とかクレヨンとか厚塗り絵具とか、アナログのほうでも、
いろいろタッチを変えて、長く描き続けていきたいです。




今回のイラストも、【 DLmarket 】 にてダウンロード販売しています。
ぜひこちらも覗いてみてくださいね☆

匂いを嗅ぐ猫たち!「 NEKO NEKO SNIFF(ネコネコスニッフ)」のレターセット用イラスト

dlp.jpg




samplekoke2.jpg


突然ですが、お知らせです。
ダウンロード販売(DLmarket)用のイラストを作りました。

一筆箋用に。
こけしが好きで描きましたが、これがまた、かわいい。。。


普通の白いコピー用紙に印刷するだけでも十分かわいいですが、
わら半紙とかクラフト紙とか、紙によっていろんな雰囲気に仕上がります。



sample_ipkoke.jpg


今はネットなどで、いろんな風合いの紙が手軽に購入できますのでね、
いろんな紙で試してみてもらえたらなと思います。

データは、イラスト枠が3つ並んでいる画像になります。
A4用紙にプリントして、一つ一つ切り取ってお使いいただく形です。




sample_ik_kirikata2.jpg



イラストの枠できっちり切ってもいいですが、
お好みの余白をつけて、アバウトに切っちゃうのがお勧めです。
波型のピンキングばさみで切るのもいいですね♪

データは、【 DLmarket 】 にてダウンロード販売しています。
画像で見るより、実際に紙に印刷してみたほうが、断然!かわいいです♪
ぜひ、お試しくださいね。


【 DLmarket 】 こけしの一筆箋用イラスト

dlp.jpg






iroen2.jpg


ねんねのミカちゃん。
甘えん坊だからなのか、いつも自分の足を抱きかかえるようにして寝てます。
寝姿にも性格がでますね~





iroen1.jpg


どちらの絵も、2~3年前でしょうか。かなり前に、色鉛筆で描いたものです。
やわらかめの芯ということで買った色鉛筆が、
期待していたほどには柔らかくなく、描き心地がどうも自分の好みと違う・・・
そんなわけで使用頻度も低く、色鉛筆は今もまだ長いまま。

せっかく買ったものだし、色鉛筆の絵そのものは好きだから、
もっといろいろ描いて、ちゃんと大事に使っていかないとな。






↑このページのトップヘ