2011年08月05日 うさぎファミリーと苺ショート うさぎ一家とイチゴのショートケーキ☆ もうちょっと幼い感じの女の子にしたかったんだけどな~ ケーキの王様は、私はやっぱイチゴのショートケーキだと思う! 真っ白な生クリームと真っ赤なイチゴ。美しすぎる。。。 とはいえ、私がよく食べるのはチーズケーキです。 ちびっ子の頃はモンブランがやたらと好きでした。 ケーキって、見てるだけでわくわくしちゃいますよね。 子供も大人も、ケーキを前にするとニッコリ笑顔。目がキラキラ☆ ケーキって、なんだか幸せの象徴のようにも思えます。
2011年08月01日 ビー玉遊び 幼い頃、ビー玉がすごく好きでよく遊んでました。 透明なビー玉。 顔を近づけてじっとみつめていると、 なんだか宇宙を覗いているみたいでとても神秘的に思えたっけな。 タダユメコーボの再開後、ずっとこんな感じのタッチで描いてます。 鉛筆やクレヨン、パステル、パレットナイフ、 いろんなツールを使って描いてるんですが、仕上がり感がとても気に入ってるんです。 しばらくはこのタッチを追及していきたいと思います。 ところで、タダユメコーボの新しいHPがだいぶできてきました。 頑張ってところどころカスタマイズしてるんですが、 ま~ ろくな知識がないもんだから時間がかかって大変です。。。 以前のHPは、ショップサイトとして雑貨の販売をメインに運営してましたが、 新しいHPは、作品紹介とサイトのデザインに重点を置いていきたいです。
2011年07月30日 HIMAWARI JUNGLE(ヒマワリジャングル) ひまわりの絵を描きました。 本当の絵はもっと大きいんですが、 全体を表示させるとデータがかなり重くなってしまうのでトリミングしてます。 大きな絵なので早速A3にプリントしてみたらば、 迫力があってとても素敵! ちなみに私の住んでるところは、市の花がひまわりです。 家の近くにもちょっとしたひまわり畑があって、この間通ったら満開でした。 夏の青い空には、ひまわりの黄色がやっぱり似合いますね。
2011年02月06日 大好き 今回は、水彩ツールで色づけした背景を線画イラストに重ねてみました。 なかなかいい感じです☆ 猫って、新聞の上が好きじゃないですか? 新聞広げると、なぜか上に乗っかってくるの。そして箱座り。 ぶーちゃんもよく乗っかってたっけな... 大好きな愛猫を、ぎゅぅぅ~っと抱きしめる。 「ぎゅぅ~タイム」は、毎日欠かせません。
2011年02月04日 イギリスパンと苺ジャム イギリスパンの耳、大好きです☆ うさぎさんのほうのパンは、耳が二つ山... 描き終わってから、あれ?これじゃダブルソフトになっちゃうか?!と気づき、 直そうかとも思いましたが、 これはこれで可愛いのでこのままにしときます。 この絵のタッチは今回で3作目。 なんで全部色塗らないの?と思われるかもしれませんが、 色を全部つけちゃうと、なんか面白みのない仕上りになっちゃうんですよね。 部分的にちょぴっとだけ、アクセント的に色をつけるのが私好みです☆
2010年12月08日 ぬくもり わたしを、忘れないで... ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この間、赤ずきんちゃんとうさぎさんを描きましたが、 本当に描きたかったイメージと違くなってしまったので、 もう一度、うさぎを抱く女の子の絵を描いてみました。 この描きあがり、非常に気に入ってます。 描きたかった世界。追求していた雰囲気というか、空気感みたいなものが、 はじめてきちんと、自分の絵になって現れたような気がする... 最高の自己満足。嬉しいです。
2010年11月30日 赤ずきんちゃんと白いうさぎ 来年はうさぎ年なので、こんなのも描いてみました。 赤ずきんちゃんの赤と、うさぎさんの白。背景は茶系で。 印象的な配色が気に入ってます。 幼い頃、物語や童話がすごく好きでした。 イソップ物語、アンデルセン物語、グリム童話。。。 毎日のように読んでたっけ。 レコードとセットになってる物もあったのに、みんな処分しちゃってるのよね。 あ~ 残しておいてほしかった... 今度、自分の好きなお話をチョイスして、絵にしてみようかな?
2010年11月28日 YOUR MOON2 あなたの月は、みつかりましたか? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 3年前、お友達の月うさぎさんに描いたプロフィール絵を、 今回、ポストカード用に描き直してみました。 描き直す前はこんな感じ↓ この絵は、今でも月うさぎさんのブログに貼っていただいてます☆ ↑当初の絵は制作時のデータサイズが小さいので、 印刷用に高解像度で描き直したいな~と以前から思っていました。 前作よりもずっと濃厚な色合いに。 うさぎさんもさらに可愛くなって、とっても気に入ってます☆ 来年は卯年。年賀状にもいいかもね♪
2010年10月31日 COTTY & RUBY ~夕焼け空の赤トンボさんへ~ やっと時間がとれ、久々に絵を描きました☆ 今回も、COTTY & RUBYシリーズです。 来年のカレンダーの新作は、COTTY & RUBYにしたいと思っていたんですが、 年内に12枚仕上げるのはちょっと厳しいかな~ う~ん。 入院中の父の付き添い。 これまでは、日中は母、夜間は泊まりで私で、母と半日交代で行っていたのですが、 今後は半日ではなく1日交代にしようと思っています。 24時間ぶっ通しは長いけど、そうすれば、1日丸々自分の時間を作れるのでね。 そんなわけで、11月1日からタダユメコーボを再開しようと思います。 頑張らねばねば。
2010年09月26日 COTTY & RUBY ~南極に住むペンギンさんへ~ (ブログUP後、RUBYちゃんが大きすぎるな~と思い、手直ししました...) 久しぶりに描きました。「COTTY & RUBY」の新作。 だいぶ早いですが、クリスマスカード用の絵です☆ やっぱり動物を描いていると、温かな気持ちになれます。 久しぶりに、描いていて思わず笑みがこぼれました... 子ペンギンがとってもかわいいんですよ~
2010年08月31日 モコモコプードル 久しぶりにワンちゃんを描きました。 ふわふわモコモコのプードルちゃんです☆ プードルといえば、 2年ほど前に描いた「バルーンプードル」の絵があるんですが、 ずっと手直ししたいと思っていたので、これもついでに修正。 前のはこんな感じ↓ なんか雑な仕上がりだよね。 プードルの毛色を修正して、背景にモジャモジャを描き加えました。 どうかしら? パープル系の色合いのせいか、なんとなくゾンビチックに見えてしまうのは私だけ? え~と実は今、色の塗り方をいろいろ試行錯誤しています。 ただ普通に色を塗っていくんじゃなくて、 なんていうか、もっと個性的で深みがあって、 うわ~素敵!ってドキドキしちゃうような、 そんなオリジナルな色の塗り方を編み出したいんですよね。 とはいえ、それはそう容易くできるようなことではないので、 とにかく今は、ひたすらいろいろ描いてます。 あ~なんか、自分の絵がわかんなくなってきたな~ ま、それもよし。 失敗や偶然から生まれるアイデアもあるからね。
2010年07月10日 お気に入りの場所 何かしていないと、どんどん気持ちが落ちこんでしまうので、 脱力せず、とにかく今は、ひたすら更新します。。。 さて、線画イラストのご紹介です。 この絵のイメージは、ずっと以前から頭にあって、 最初は普通に色をつけてカードにしようと思ってたんですが、 下書きがとてもいい雰囲気だったので、色を塗る前に、まずは線画で仕上げてみました。 この線画イラストを使って、便せんとポストカードを作りました。 ポストカードは、写真印画紙ではなくて和紙風合いのファンシーペーパーを使用しています。 素朴でとってもかわいいですよ。 ところで実は、2~3週間ほど前から、のらにゃんのチョビが 家に全く来なくなってしまい、ものすごく心配していたんですが、 そのチョビが、さっき来たんです!! 久しぶりに我が家の庭に現れたチョビは、びっくりするくらいやせ細っていて、 ミカママ猫のこともあり、思わず涙が溢れ出てしまいました。。 もう会えないかと思ってたんだよ... とにかく無事でよかった。。。
2010年04月29日 広がる未来 目のまえに広がる 大きな 大きな 未来 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ふと、クジャクが描いてみたくなり、描いてみました。 出産祝い用のポストカードです☆ 思ってた以上に可愛く仕上がり、大満足! ちょっとカントリー調な色合いが気に入ってます♪ ところで、 クジャクといえば、わたしは瑠璃色ボディなクジャクしか知らなかったんですが、 なんと! 真っ白なクジャクさんがいらっしゃるんですね~! あまりの美しさにびっくりしちゃいましたよ☆ 実際にこの目で見てみたいな~
2010年04月12日 気になる存在 久しぶりに、ポストカード用の絵を描きました。 頭上の小さな虫が気になる白猫ちゃんと、 甘い匂いのホットケーキが気になる黒猫ちゃん。 モンブランバージョンと苺のショートバージョンも作ったんだけど このホットケーキが一番かわいいかな~? さてさて、我が家のミカちゃん、だいぶ元気になりました! でもまだ完治とまでは いってない気がするので、 薬の投与を続けつつ、もうしばらくは注意深く観察。。。 ミカちゃんはね、虫が大好きなの。 小さい虫をみつけると、すっごく興奮して 「カカカカカカ..... 」って、口をカクカクさせながら とっても奇妙な声を出すんですよ! そんでもって、オコジョみたいに首を伸ばして虫の行方を目で追うの。 隙あらば、真剣白刃取りで虫をつかまえてね、 なんとそのまま食べちゃうのです~~~ きゃ~~~ 実は、ぶーちゃんも人のクシャミを聞くと 「カカカカカ 」って笑う子だったんです。 ぶーちゃんとミカちゃんって、本当に似てる部分が多くて ときどきびっくりします...
2010年01月28日 チョコピーナツくん バレンタイン用のカードを描きました。 チョコピーナツくんです♪ 軽い気持ちで描き始めた絵だったんですが 思いのほか苦戦しました~ 粉砂糖の中で、でんぐりがえししてるチョコピーナツくんがお気に入り♪ トリュフチョコとか コーティングチョコとか そういう類に興味をお持ちでないと、ちょっとわかりにく絵かもしれません... ちなみに~ 私のなかでの、傑作手作りチョコはこちら☆ かわいくないですか~? え~と、4年ほど前に作ったチョコです。 タダユメコになる前の、みこねこブログをご存知の方は見覚えあるかな? 中はマシュマロでできてるんですよ。 マシュマロを電子レンジで加熱して柔らかくして、形を作るんです。 あとは、チョコレートでコーティングして飾りつけ。 あ、 鼻に突き刺さってるのはね、お箸です。 食べる前に お箸ぶー!して、爆笑しながら撮った一枚でございます☆ 大きな画像も見てね♪
2010年01月24日 ポストカードに描く夢 お店の看板イラストを新しくしようと思い、 描いたのがこちら☆ ちょっと幻想的な感じのする絵でしょぅ? 星空に浮かんだ ふしぎな小窓。 遠く 彼方、 果てしなくつづく、夜の静けさ... ポストカードに描いた夢。 あなたの心に、届きますように☆ 大きな画像はこちらをクリック♪
2010年01月20日 絵のなかの絵 白猫の肖像画を じっとみつめる黒猫の姿... いかがでしょうか? 絵のなかに、絵を描いてみましたよ☆ 白猫ちゃんの肖像画、アップはこんな感じです♪ 小さな王冠が、とってもかわいいでしょぅ? 今回の絵は、紙の設定をキャンバス地にして描いてみました。 キャンバス地だと、紙の質感が色にすごく出るんですよね。 陰影の効いた 素敵な雰囲気に仕上がりました☆
2010年01月13日 CHU-LIP チューリップの正しいスペルは 「TULIP」でございます... が!ユメ辞書では 「CHU-LIP」なんでちゅ。 さて、今回の絵。 画像ではちょっとわかりにくいかもしれないんですけど、 背景の色塗りに力を入れてみました。 いろんな色を重ねて、色のグラデーションをだしたくて。 古い銀塩写真のような、 郷愁を帯びた雰囲気を描きたいんですけど、 なかなか、難しいです。
2009年12月17日 ボクらの年 新年 あけましておめでとう! 素敵な一年に なりますように☆ -寅年- ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 年賀状用のイラストを描きました♪ シマシマとか、模様のある動物って 描くの難しぃー! 来年は寅年。 年女だわ~ 追記~♪ 日本語バージョンも作ってみました。 日本語メッセージのほうが、やっぱ実用的かな?
2009年11月30日 ボクの羽 ボクたちの羽は、いつ生えてくるのかしら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ええと。。。 カレンダーの表紙絵を描きました♪ なんか今回の絵は特に、我が家のチロ&ミカによく似てるな~ いつも二人仲良く、こうしてお外を眺めているのよ♪ さてさて、カレンダーのほうですが、 カレンダーの配置もほぼ終わり、9割がた完成しております~ 只今、最終段階。細かな修正中。 モニターではちょうど良い色具合でも、 実際に印刷すると、思ってたのとちょっと違かったりするんですよね。 特に黒は、印刷すると黒く塗りつぶれてしまうことが多いんです。 黒猫ちゃんのお目目とか。 なので、印刷でちょうど良い仕上がりにするために、 強めに色の変化をつけたりと、ものすご~く細かな手直しが必要になってくるんですね~ これがまた、なかなか根気のいる作業なんでございますわ。 直しては印刷。直しては印刷。 プリンタが染料インクなので、色が定着するまでに時間がかかるし~ 直しだすと、キリがないというか、訳わかんなくなってきます。 まぁでも、今週中には、完成できるかな? ホントは11月中に仕上げたかったんだけど… けむけむ病さえなければ、間に合ったのにー! 悔しいわ~
2009年11月27日 かぼちゃオバケ かぼちゃオバケに 会いに行こう! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ カレンダー、最後の一枚! 10月です☆ 10月は、ハロウィ~~~ン♪ 遠くにひっそりたたずむ、小さなお城がお気に入り☆ さてさて! ついに! 1月から12月までのイラストが完成しました♪ これから細かな手直しをして、カレンダーの書き込みをします。 これがまた、結構時間かかるのよね~ あ、表紙も描かなきゃな。
2009年11月26日 月明かりの下で 月明かりの下 無限に生まれゆく星たちのなかで ボクたちが めぐり逢えた 奇跡 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ カレンダー、9月。 9月は やっぱ、中秋の名月! お月さま~☆ ちょっとわかりにくかもしれないので、アップも♪ お月さまを見てると、 どうして人は、せつなくなっちゃうんでしょぅね?
2009年11月22日 ボクのひまわり キミの笑顔が、ボクのひまわり ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ カレンダー、7月に突入ぅ~♪ 私の住んでるところは、ひまわりが市花。 そいでもって、ひまわりの焼酎が名産なんですよ~ ピーナツみたいな味がするの。ちょっと、甘いんですけどね。
2009年11月20日 MELODY RAIN 雨音の優しいメロディに、耳をかたむけてごらん ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ カレンダーイラスト、6月バージョンです☆ 6月といえば、やっぱり雨かな。 子供のころから、雨音が好きです。 雨音は、心潤す 優しいメロディ。。。
2009年11月19日 屋根の上のお空 空を見上げれば、 ボクの心は いつだって キミのもとへと 飛んでいけるんだ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さてさて~ 気を取り直して、カレンダーイラストに戻ります~☆ 今回は、五月。 ハイ♪ 屋根よりたかい!鯉のぼりぃ~♪ 思ってたより、ずっとかわいくなりました! アップも見てね☆ え~と。 突然ですが、私の最近のお気に入りをご紹介してもいいかしら? 我が家には有線放送の機器がありまして、たくさんある番組のなかに 「1990年代のJPOP」っていうチャンネルがあるんですが、 それをいつも果てしなく、かけまくって 果てしなく、絵を描いておりますのよ。 そのなかで、特にお気に入りの曲を 今日は3つご紹介~♪ 「天使の微笑」 衛藤利恵 このメロディ、せつなすぎます! この曲聴いてると、絵がすこぶる はかどるのよね~ 「GOOD DAY I・N・G」 神崎まき この曲も、かわいくてすっごく好き~♪ 「ANNIVERSARY」 岡本真夜 有線に流れてるのは、たぶん「石井聖子」さんて方が歌ってるのだと思うんだけど YouTubeにはこのバージョンしかなかった~ 残念。 3曲とも、私ったら最近有線で初めて知ったんですけど ホント、いい曲なんですよね~ 知ってる人にも知らない人にも、ぜひ飛んでって聴いてほしいな~
2009年11月17日 春の匂い 春の匂いを お腹いっぱい 吸い込もう! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ カレンダー 4月用のイラストです☆ 12ヶ月分、12枚ある下描きのうち、 できあがりが一番楽しみだったのが、こちら♪ 期待以上の仕上がりに、ちょっと興奮気味。 色を塗ってる最中、絵の中に広がる菜の花畑を見て、 自分で自分の絵に 鳥肌立っちゃいました~ 自画自賛 極めたり!って感じかしら? ホントめでたい性格だわね。 春の匂いをお腹いっぱい吸い込んでる 白猫ちゃんの表情が、最高にお気に入り! 大きな画像もぜひ見てね~♪
2009年11月16日 ある日の午後 ご機嫌いかが? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さてさて~ カレンダー用イラスト、5枚目♪ 今回は、3月です。 ちょっとわかりにくいかもしれないので、 部分的にアップにしますね☆ あらら? 「もっとかわいく描いてよー!」って、小鳥さんに怒られてるのかな? ふふふ...... ここまで来れるかぃ? 真ん中の小鳥さんがお気に入り♪ ちょっと半笑いなの~ ちゃっかり宣伝。 電柱にお店のチラシを貼っといたわよ~♪
2009年11月15日 SWEET CHOCOLATE え~と。 カレンダー用イラスト。今回は2月バージョンでございます☆ 12ヶ月、12枚ある絵の中で、 一番最後に下描きを終えたのが、この絵。 2月といえば、やっぱりバレンタインデーですよね♪ 「SWEET CHOCOLATE」の文字のところに、カレンダーを配置します。 思ってた以上に、これは スペシャルかわいいぃぃぃ~~~っ!! このイラストも、普通のポストカードとしてお店に置いておきますのでね♪ さてさて、 今日はもうこの辺で寝ますわ~☆