藍色の星たちへ

こころの詩を描く旅。

カテゴリ: 木版画・はんこ

ゴム板はんこ


家にゴム板がたくさんあるので、こけしのはんこをつくってみました。

デザインナイフではなく彫刻刀で彫ってみたんですが、
なかなか味のあるこけしさんになりましたよ~☆





猫とカナブン


カナブン侵入!

ブンブンブンブン、しばらく飛び回り、
そして、電器にピタ・・・

じっとみつめる愛猫ミカちゃんなのでありました。





アヒルの親子☆木版画


多色刷り木版画、アヒルの親子です。

大好きな木版画ですが、
あらゆることが未だによくわからず、
一人黙々と四苦八苦しています…



ぐわっぐわっぐわっ!





ゴム板で猫はんこ


久しぶりに彫刻刀を取り出して、
ゴム板でハンコを作りました。

真ん中の「瞑想ねこ」が図案的には一番気に入ってたんだけど
片目を削りすぎて、ちょっと残念な仕上がりに。
まぁでも、失敗しても、それはそれでまた味になるのが
ハンコの良いところ。

失敗しても、それもまた良し。


持ち手の土台はコルクのコースターを3枚貼り合せたものをカットしてるんですが、
カッターで無理矢理切ったらガタガタになっちゃった!
ハンコを押すたびに、コルクのかすがポロポロ出てきます…
ちゃんと丁寧にやればよかったな~


with3nyan.jpg


3にゃんと眠る夜更けの光景...  1ヶ月ほど前に刷った木版画です。
本当は彫刻刀を駆使した一版刷りに挑戦したかったんだけども、
彫りの表現が全然うまくできず、何がなんだかわからなくなってしまい、
結局、2版に分けて刷りました。

今回ので木版画のストックが終わっちゃったな~

ちなみに、準備中のネットショップがだいぶできあがってきました。
ゴールデンウィーク明け5月7日のオープンを目指して頑張ります☆




木版画


以前描いた「MOON CAT」のイラストの木版画バージョンです。

2ヶ月ほど前に摺ったもので、
この一枚にたどり着くまでに、何十枚と失敗を重ねました。
本当を言うと、まだ満足のいく仕上がりではありません。

もう一度摺り直そうと思い、ずっと仕舞い込んでいたのですが、
当分できそうにないので、とりあえず載せちゃいます。







木版画イラスト


こけしって木版画にすごく適したモチーフだなと思い、
頑張っていっぱい彫ってみました。
こけし堂のみこちゃん。木版画の実寸は計ってませんがA4くらいかな。

さてさて。実は今、木版画の制作を一時休止して、
ネットショップの開店準備をしています。
あ、こけしを売るわけじゃありませんよ。

タダユメコーボで以前販売していたのは自作品のみでしたが、
今度はそうではなく、ちゃんと卸業者から品物を仕入れて販売します。
主にポストカードやレターセットなどのステーショナリー雑貨を取り扱う予定で、
その中で、自分の作品も一部置いてみようかなと考えています。

無謀かもしれないけど、でも、挑戦したい。
頑張ります。



木版画イラスト


左右対称、シンメトリー。
仲良し猫ちゃんの木版画イラストです。



木版画


そよ吹く風に この身をとかし
懐かしきあの空へと 
飛んでいきたい



~~~~~~~~~~~~~


彫刻刀の切れが悪くなったので、砥石を買って研いでるのですが、
丸刀が全然うまく研げません。

砥石に丸刀の溝をつけて研いだり、
横に研いだり、八の字に研いでみたり、ネットで調べていろいろ試してますが、
まったく復活する気配なし。
それどころか、研げば研ぐほど悪くなってゆく~

買ったばかりのころの、あのしっとりとした彫り心地を早く取り戻したい!
試行錯誤の木版画ですが、研ぎにも大苦戦って感じです。
う~~



木版画イラスト


以前描いた「藍姫」のイラストを木版画にしました。
かすれ具合が気に入ってます☆

木版画の楽しみは、同じ版木を使って何度でも摺りなおせること。
今度は違う色合いで摺ってみようかな。


ところで、ちょっとお知らせです。
タダユメコーボのサイトのURLなんですが、
http://www.tadayumeko-bo.comに変更となりました。(wwwが入ります)
wwwがついてない以前のURLでは表示されませんので、どうぞお見知りおきくださいませ☆



4版多色摺り


以前、ユメガールで描いた「予感」のイラストを
木版画にしてみました。

水彩絵の具を使用した4版多色摺りです。

彫りや摺りの表現はもちろんのこと、版木や和紙の湿らせ方、
絵の具を溶く水の量、仕上がった作品のプレスの仕方など、
何もかもが手探り状態で四苦八苦ですが、
こつこつと制作を続けて、失敗を繰り返しながらじっくり学んでいきたいと思います。




木版画「どこへ行こうか」


「 どこへ 行こうか 」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


1ヶ月ぶりの更新です。

突然ではありますが、実はこの1ヶ月、
一人黙々と木版画に取り組んでおりました。

やっとなんとか、ご紹介できるものがいくつかできあがったので、
少しずつピックアップしていきたいと思います。




↑このページのトップヘ